世界中からも注目を集めた一枚の写真…多くの人の心を救ったと話題に… 日本人はいつもニュースを最初から最後まで読んでいます。 世界中からも注目を集めた一枚の写真… 多くの人の心を救ったと話題に… 2011年3月11日に東北を襲った東日本大震災。 その後、雪降る中、瓦礫の中をお経を読みながら歩き回った一人の僧侶。 その姿に多くの人が救われました。 しかしあれから8年が経ち、 この事実を知らない人がいるということでとある男性がSNSに投稿。 再び注目を集めました。 世界中からも注目を集めた一枚の写真 2011年3月11日東北を中心に有史以来最大の地震が襲いました、その後大きな津波が多くの命を呑み込みました。 僧侶の小原さんが読経しながらの姿は世界的に大きな反響を呼びました。 あれから8年の月日が経ちました、ツィッターでこの写真を知らない方々がいるとの事で再掲載させて頂きます。合掌 pic.twitter.com/wVlgZY5Ql9 — 松村尚和(Hisakazu Matsumura) (@matsuhis1) December 16, 2019 引用:https://twitter.com/matsuhis1/status/1206573391014064129
Read more