2022年04月26日
台湾軍事
〈独自〉台湾、射程1200キロ巡航ミサイル配備へ 上海射程、対中抑止力強化https://t.co/9yuqR09v5L
ロシアによるウクライナ侵攻を受けて中国が台湾に武力侵攻する可能性に関心が集まる中、この時期の情報開示は中国に対する抑止力の強化を図る狙いがありそうだ。
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 21, 2022
台湾が近く、最大射程1200キロの巡航ミサイルの量産を開始することが分かりました
中国・上海も射程に収めます
台湾は現実的な対中抑止力を強化します日本も「平和ボケ」から脱却すべきです#台湾#射程1200キロの巡航ミサイル量産#上海も射程#現実的な対中抑止力を強化 pic.twitter.com/4tqKnQGY6y
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) April 22, 2022
どこぞの北東アジアの国も見習ってほしいね
— Social Preference (@___3v) April 21, 2022
中国の中南海も狙える方が望ましい。
— Hide Anazawa (@nhidelanr) April 21, 2022
蔡英文に日本の総理もやってほしいね。。すごいわ。
— ma (@bluewater23) April 21, 2022
自民党と公明党も見習ってほしい。
— ルチ (@36HNjQ3AcgSOt2h) April 21, 2022
これが本当の抑止力でしょう。日本は全て遺憾砲ですませ、相手になめられる。平和憲法9条がで守られる時代はもう終わりました。早く台湾みたいに守れる武器を持ちましょう。それが抑止力でしょう。
— 若松繁嘉 (@WShigeyoshi) April 21, 2022
台湾は中国に向いて射たないし、中国も台湾に武力侵攻はしないだろう。
人民解放軍に技術提供してるのは、台湾の半導体メーカーです。
中国の台湾侵攻は内部からもう始まってます。
もしかして日本を射程圏内にしてるのかも?— 海幸彦 (@umisatihiko578) April 21, 2022
日本も射程範囲🤣まあ尖閣の領有権主張してるしね
— さくら丸 (@gogosakuramaru) April 21, 2022
中国とこんなに近いのか。
— しばちゃん (@siva_chan) April 21, 2022