2021年01月14日
マスゴミ韓国
申し訳ありませんが、私たちのチームが少しのお金を節約できるように、下にドラッグしてください。ありがとうございます!
今朝の #ZIP は2021年の韓国グルメ。
「ワッフル」じゃなくて「クロッフル」。
「チーズフォンデュ」じゃなく「エビチーズフォンデュ」。
「いなり寿司」じゃなく「ユブチョバブ」。
これ全部韓国料理なんだって。これが韓国料理。
文化の盗用ひどすぎる。
今朝の #ZIP は2021年の韓国グルメ。
「ワッフル」じゃなくて「クロッフル」。
「チーズフォンデュ」じゃなく「エビチーズフォンデュ」。
「いなり寿司」じゃなく「ユブチョバブ」。これ全部韓国料理なんだって。これが韓国料理。
文化の盗用ひどすぎる。 pic.twitter.com/cFepBXzI5t— 東京 (@i_love_tokio) January 7, 2021
今朝のZIPも韓国押し。
ここは日本のはず…?
今年の流行語は「ダイチング」だと。韓国語でチングは親友とのこと。
「10代の女子に韓国語を混ぜて話すことがブームになっている」
とのこと。ふーん。 pic.twitter.com/h0SubxXxRB— 東京 (@i_love_tokio) January 8, 2021
Twitterで遡っても、「ダイチング」を大親友の意味でツイートしてるのは、3時間前のZIP放送直後の「ダイチングなんて聞いたことない」的なものしかないぞ。
それ以外は、壁に挟まってるダイチングしかない。テレビ怖いな。
— 東京 (@i_love_tokio) January 8, 2021
番組スタッフの脳内ブームを押し付けるのは御遠慮願います。
— 甘酢あんかけ桜餅 (@Colonel_cavalry) January 11, 2021
日テレが日テレしてる#日テる
— yellow (@yellow28716860) January 11, 2021
きもちわるっ!
盗作、窃盗するしか能力ねえのか。そして無理矢理にでも友好させたいテレビ局に反吐が出る— しなのしーさいど (@shinano_seaside) January 11, 2021
日本テレビ見るのやめよう。
— 74LS244P (@pmatsumoto115) January 11, 2021
テレビ業界ファビョってんなぁ…
— ムラサキアワナマコ (@okym_htkoyz) January 11, 2021
대 일본 제국 만세! !
テイ リボン ジェグ マンセー!
(訳:大日本帝国万歳!!)— ゑりんぎ公🎌 (@Eringi_256) January 11, 2021
気持ち悪い👎
— ヒロタカ (@_turning_back) January 11, 2021
昔から流行りは作る物ですからね(全然流行ってないけど
お疲れ様です
— 奈良の古本屋 エイワ書店 (@eiwasixyoten) January 11, 2021
どこのローカルニュース?
— sATt (@sATt92706140) January 11, 2021
ゴリ押ししないと
流行しない時点で
どうかと思います— kenzo (@hasekenken1115) January 11, 2021
最後までお読みいただきありがとうございます
▼この記事をシェアする